305554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

* 花 時 間 * ~ Time  of  flower ~

* 花 時 間 * ~ Time of flower ~

セリンセ ・ マヨール



※クリックと書いてる写真は、大画像が見れるようになってます(*^^*)

botan1.gif セリンセ マヨールパープルベル(耐寒性1年草・霜に注意)


Cerinthe major 'purpurascens'

グニーユーカリの葉を大きくしたような、シルバーがかった翡翠色(青緑)の葉も美しく、その伸びた先に、紫の花(実際は苞と花筒部分が紫)が、ゆっくりカーブを描きながら下がって咲きます。
気温や光線の当たり具合によって紫色の濃淡は出ますが、オーロラのように光沢を
出すように見える時もあり、上品で存在感のある咲き姿になります。
英名は、ヨーロッパなどで蜂蜜を取る目的で植えられることから。和名は、基本種が黄花であることから。(紫のものものぞいて見ると花の基部あたりは綺麗な黄色です。苞で見えなくなっています。)
(クリック)
セリンセ
種子(クリック)

セリンセ02
発芽写真(クリック)

↑これ以後の成長写真は下記・・・


●開 花 期 → 4~9月
●種 蒔 き → 9~10月上旬
●発芽温度 →5℃~21℃(私の場合は31℃位)
●置き場所 →日あたり、風通しのよい場所
●施  肥 →/
●草  丈 →20cm~50cm


 【育て方】
・苗床まきでは明るい場所で管理します。芽が大きくなってきたら5cm間隔に移植するか ポットに株ごとに植えます。大きくなったら戸外に出して2,3週間外気に慣らし、30cm間隔に定植します。
じかまきの場合は成長してきたら25cm間隔に間引きます。

・性質、生育は比較的強健で育てやすいです。

・やや乾燥気味の土壌を好みます。普通の土であれば問題ありません。

・鉢植えの場合は水はけのよい状態にしておいてください。

・葉に不規則な白っぽい斑点が入ることがあります。病気ではありません。

・葉色は基本的に 灰青緑色ですが、成長に伴って明るくなることもあります。

・枝分かれもよくするので、大株になると広がり、少し草姿は暴れます。 

・播種は9~10月で寒さには強いですが、冬季はできれば0℃以上で管理した方が安心  です。霜には注意して下さい。
 関東標準気候~温暖地では 寒風にも注意すれば、戸外越冬ができるようです。

・耐暑性もある方ですが、特に温暖地では真夏には少し日陰になるような場所(直射日 光がさんさんと当たらない、できるだけ涼しい環境)で管理をしてください。

line_brokenline01l_08.gif

t1_symbol_shop.gif 販売SHOP

ハッピー ガーデン

Flower&Green GARDENさかもと

Ivy

国華園


イエローキャンディー 探す



【別名】

・キバナルリソウ(黄花瑠璃草)

【種まきメモ】

蒔いた日→2008/09/04

発 芽 日→08/09(3日)

移 植 日→双葉の間に移植してしまった・・・大丈夫かな?



designed by *keymama*



© Rakuten Group, Inc.